息子のキャンプデビュー

5月3日。
ゴールデンウィーク初日ですね。
友人家族とキャンプにやってきました。
フリーの河原サイトであるため、場所取り競争が非常に激しい場所です。

午前8時前には到着しましたが、いい場所にはすでにテントが張られていました。
おそらく、前日から宿泊している人たちだと思われます。

友人家族は初キャンプで寝袋しか持っていなかったため、我が家の小さいテント(オレンジ)を貸し出し。

ひとまず、2サイト分のスペースを見つけたので、無事にテントを張り終えました。

息子は生後3ヶ月半での初キャンプ。
子供は設営時に邪魔をしたりしますが、さすがに3ヶ月半なので動き回るはずがなく、レジャーシートの上に転がしておけば問題ありませんでした!

長女は3歳2ヶ月で初キャンプだったので、長女の記録を大幅に更新してしまいました。
(長女が3歳になる少し前まで自家用車を持ってなかったので仕方ないですが)

上の写真をみてお気づきでしょうか?
ちらの記事で作ったガーランドを初登場させました!


天候は晴れのち曇りという感じで、初日は穏やかに過ごせていました。

日中は気温もあがり、川の中(水深15cm程度)に椅子を置いて足を水につけ、その中で飲むビールは最高でした。

娘も友達とのキャンプは初めてだったので、楽しく過ごせたようです。

しかし、夜中に事件が!

寝静まろうとしていたころ、なんと強風が吹き始め、タープのロープを張っていたペグが次々と抜けていくではありませんか!
河原なので、ペグがしっかりと刺さりづらいという環境でしたが。

ロープに引っ張られてペグが勢いよく他のテントに飛んで行くのは危険なので、タープはたたむことにしました。まさかの夜中に半撤収作業です。

考えてみれば息子のキャンプデビュー。
さすが嵐を呼ぶ男です。


2日目(5月4日)、天気は晴れ。
みんなで美味しく朝食を食べ、ゆっくり撤収作業をして帰りました。

ちなみに、娘は朝食でパンを食べていた時に、前歯が抜けました。
ずっとグラグラしてはいたのですが、まさかキャンプで、友達が見ている前で抜けるとは・・・(笑)

河原に落とすことなく、抜けた歯は無事に回収できました。!(^^)!


時はさかのぼること2日目の早朝。

GW中とあって、朝6時ごろから来た人が場所取り&設営を開始していました。
さすがに6時からハンマーを打つ音はうるさいですね。
河原中に響いてました。

まだ寝ているキャンパーも多いと思うので、設営は(撤収も)迷惑のかからない時間にやりましょう。
※突然の強風時を除く