車載バッテリーの交換について
我が家の愛車『MAZDA CX-5』に乗ること4年半。
先日ディーラーに点検をしてもらったところ、「バッテリーの交換をそろそろ検討した方が良い」とのこと。
バッテリーの交換は、学生時代の愛車「MAZDA MX-6」以来です。
当時の交換費用は全く覚えていません。
日本に帰国(約1ヶ月)している間にダメになっていたことだけを覚えています。
ディーラー交換の場合
ひとまずディーラーに見積もりを取ってもらうと、約34,000円でした。
痛い出費ですね。
インターネットで調べてみると、自分で買って交換しているという人も発見。
ひと先ず、カー用品店やインターネット価格を調べてみることに。
インターネットで購入する場合
インターネットで調べてみたところ、ディーラーがオススメするバッテリーと同じものが19,000円で売っていました。
もし自分で交換できる場合、15,000円程度浮くことになりますね。
ちなみに、以下の商品です。
しかし、バッテリーは車の重要な部分なので、ミスをしてしまった時のことを考えて、自分でやることは断念。
ディーラーに問い合わせてみると、持ち込みでもOKとのことでした。
そこで、Yahoo!ショッピングで19,000円で購入しました。(15%ポイントバック)
持ち込み&ディーラーによる取付
持ち込みによる取付なので、作業費用は少し高くなるようですが、バッテリー本体と合計で約27,000円で作業完了できました。完全にディーラーにお任せするよりも約7,000円安くできました。
(しかも2,400ポイント付き)
ディーラーの担当者もインターネットでこんなに安く購入できるとは思っていなかったようです。
以上から、少しでも安く&安全に車載バッテリーを交換する方法として、
バッテリーは自分で購入し、ディーラーに作業してもらうことが一番であると思います。
ただし、持ち込み商品の取り付けに対応しているかどうかは、ご自身のディーラーに事前にご確認ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません