スポンサーリンク

《DQウォーク プレイ日誌 212日目》かいしんの2枚!

前日のプレイ日誌で、『カンタダ』のこころのドロップが悪いと書きましたが、本日からカンタダのレベルを14にして周回していたところ、こころAやBがハイペースでドロップ!あっという間にグレードアップでき、わずか10時間程度でSが1つ、Aが1つという状態になりました。レベルは関係ないように見えて、関係あるんでしょうか。もしかするとシステムの裏側で"当たりレベル"というものが存在し、そのレベルでは高確率でドロップすることもあったりして・・・真偽は製作スタッフのみが知ることですが、一度ドロップし始めたら、レベルは変えずに挑み続けると良いのかもしれません。

かいしんの1枚目!

かいしんの1枚!ではなく、2枚です。
どちらも面白かったので。

まずはヤマタノオロチ。
完全にプレーヤーが腹部をヤマタノオロチに貫通されてますね。
現実世界だと即死です。

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

これで生き残れるのはドラゴンボールの世界だけですね。

かいしんの2枚目!

次の一枚ですが、カンタダと魔法陣の上で相撲を取っているようです。
というか、顔もめり込んでしまっているくらい濃厚接触してます。カンタダもビックリ!

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

小池都知事から3密は避けるように言われていますが、これは完全にアウトですね。
カンタダファミリーがクラスター化していないことを祈るばかりです。

会心ではないけど、3枚目

最後に、もう一枚だけ。

ツインスワローが完凸してLv60(攻撃力130)になったので多用していますが、シャインスコールがどこかで見覚えが・・・・遠い記憶をたどりました。

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

1995年に発売され、大ヒットしたRPG『クロノトリガー』のラスボスであるラヴォスの必殺技。
その名も「天からふりそそぐものが世界をほろぼす」です。

©クロノトリガー/スクウェア・エニックス

当時、この技に恐怖した子供は多かったのではないでしょうか。私もその一人です。

ドラクエだとマダンテくらいの破壊力があるので、シャインスコールもせっかくなのでもっと大ダメージをあたえたいところです。(いまのところ、カンタダ相手に1500前後)

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.