逆上がり猛特訓
小3の娘が秋から逆上がりの猛特訓をしておりました。
娘はダンス系は得意なのですが、「ザ・体育」である球技、マット運動、鉄棒等はあまり得意なほうではありません。
3年生は秋ごろから授業でガッツリ鉄棒をやっており、鉄棒が得意な友達はすぐに逆上がりができるようになったそうですが、娘は足を上げることができませんでした。(すぐに手が伸びてしまい、下に足がつく感じです)
たまに娘に付き添って小学校で鉄棒の練習をしていたのですが、なかなか足があがるようにならず・・・
ある10月の平日の夕方、仕事が終わってから練習に付き合っていると、18時過ぎに暗くなってきたところで、一人の男性の先生が近づいてきました。
「そろそろ帰ろうね」と言われるのかと思ったら、なんと、逆上がりコツを教えてくれました。
しかも、「教頭先生のやり方を見ててね」と。
まさかの教頭先生!
しかも、低学年用である一番低い鉄棒でも上手にクルッと回っています。
さすが大ベテランの先生、アッパレです。
体育の授業で鉄棒は11月頃で終わってしまった。
しかし、その後も練習を繰り返し、年をまたいでしまいましたが、
ようやく逆上がりに成功!
コツをつかんでからは、5~6回連続でも大丈夫になりました。
得意ではない鉄棒を頑張った娘にもアッパレです!
腕力や脚力が足りなくて諦めてしまった子でも、もう1度練習すれば、きっとできるようになるのではないかと思います。
ちなみに、うちの娘がやった練習は以下の通りです。
- 何度も逆上がり補助器具で練習し、回転するイメージを身体に覚えさせる
- 補助器具なしの時、強く踏み切る練習をする
- 毎日腕立て伏せ10回
腕立て伏せは難しいので、膝をついたままやっていますが、それでも効果はあったようです。
必死に頑張っているお友達も、逆上がりができるようになりますように!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません