《何でもレビュー》コスパ最強!ワークマンのスノーブーツを試してみた

2022-01-08

実は1月4日のスキーでも履いていったのですが、昨年末にワークマンのスノーブーツを購入しておりました。

商品紹介

『防寒ブーツ ケベック』という商品です。
(下記ワークマン ウェブサイトのリンクです)

https://workman.jp/shop/g/g2300056364056/

価格はなんと、1,900円!
他のメーカーだとスノーブーツは安くても4,000円近くするのに、約半額のお値段です。

私が購入したのは3Lで、『ホワイトゴースト』というカラー。
仕様は以下の通りです。

抗菌防臭インソール「DEOPUT」(デオプット)を搭載し、シンプルながら高機能なブーツへリニューアル!!
限定生産ホワイトゴーストは、5℃以下になると柄が出てくる特別仕様になっている。
かかとは、弾力性のあるソールで軽量で歩きやすい。
耐寒性の高い補強パーツを使用し、急激な温度変化時の屈曲によるヒビ割れを防止。
接地面から4cmまで防水性があり、さらに、撥水加工なので急な雨でも対応可能!!
履き口調整機能付きなので、キュッと絞ったり、ゆったりと履いたりできる。
シンプルでコーディネートしやすいデザイン!!

ワークマン ウェブサイトより引用

『ケベック』というネーミングはカナダ東部の『ケベック州』から取っていると思われます。ちなみにケベック州最大の都市は1976年に夏季五輪が開催されたモントリオールです。

商品レビュー

1月7日の関東地方の大雪で、街中で履いてみました。

ワークマン スノーブーツ

積雪は2センチ程度。
午前8時半ごろ、約600メートル離れたコンビニに行ってきました。

気温は5℃を下回っていたので、ホワイトゴーストの模様が浮かび上がりましたが、左足の足の甲の部分のみ、うっすらとしか出ません。写真でも模様が薄いのがわかると思います。

防寒性能はバッチリですね。
全然寒くありません。

防滑性能は無いらしく、ツルツルに凍ってしまっている場所では滑ってしまいます。

防滑性能を求めるのであれば、1,000円高い、「防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO」を購入する必要がありそうです。(下記URL)

https://workman.jp/shop/g/g2300056371054/

実は去年(2020年)にも冬が来る前に買おうと近隣の4店舗に行ったのですが、売り切れて買えませんでした。
もし運良くお店に在庫がある場合には是非オススメしたい一品です。