ラジコン『G-DRIVE ECOプラス』3ヶ月使用レビュー!

4歳の息子が誕生日プレゼントでGETしたラジコンの3ヶ月後の使用レビューです。

以下の記事で書いた通り、メーカーは『CCP』で、『G-DRIVE ECOプラス』というモデルです。

車種はジープのラングラーで、ラジコンを手にして以降、本物のラングラーを見てときめいている息子がいます。(笑)

早いもので使い始めて3ヶ月が経ちました。
購入当初は毎日のように使っていましたが、徐々に3日に一度、1週間に一度と頻度は減っていき、今では2週間に一度で30分程度遊んでいます。

3ヶ月たった今も、故障することなく順調に動いています。
特に壁にぶつけたり、無理な段差にチャレンジすることもないので、普通に使っていれば長期間使用できるということですね。

そろそろ外箱を捨てても良いころかと思い、記念撮影しました。
小学校の校庭を走らせるとタイヤもボディも砂で真っ白になりますが、芝生の公園を走らせるとこの通り綺麗になります。

電池部分は指で簡単に開けられるところがいいですね。
ドライバーを持っていなくても、その場で電池交換ができます。

我が家では繰り返し充電して使えるようにエネループを使っています。
決してパナソニック社の回し者ではありませんが、エネループには大変お世話になっております。(笑)

使い方の激しい子供は「滑り台から直滑降で滑らせる」「無理な段差に全速力で突っ込む」「壁にボディ(タイヤ)をガンガンぶつける」等のことをしてすぐに壊してしまうようですが、多少凸凹したところを走らせる程度であれば、故障する様子は全くありません。

似たようなランク(3,000円~5,000円)のラジコンの購入を検討している方は、安心して買ってよいと思います。

満足度:★★★★★