スポンサーリンク

【悲報】楽天ブックスとKOBOの最大還元ポイント数が大幅改悪!

新年あけて早々、楽天からポイント還元に関して、改悪の通知が届きました。

2023年2月1日から適用になります。

今までは楽天ブックス・KOBOどちらもダイヤモンド会員は最大15,000ポイント還元だったのが、全会員統一で上限が1,000ポイント還元となりました。

レギュラー会員でさえ最大5,000ポイントだったので、全会員にとって8割以上の大幅改悪です。

後ろで楽天パンダを躍らせている場合ではありません。
この通知で心躍るユーザは一人もいません。

私はそこまで楽天ブックスもKOBOも利用していないので、影響はほとんどありませんが、ヘビーユーザにとっては痛すぎる話ですね。もしかすると、楽天とは別のサービスを利用したほうがポイント還元率が高くなるかもしれません。

楽天にとっては、ユーザ数が増えたらポイント還元率を低くするのは常套手段ですね。

アプリ利用やブックス利用で+1倍だったもの遠い過去の話。

今楽天が押したいサービスの還元率を高くしたいのはわかるけど、還元率をキツくすればするほど、利用者も減ってしまうかもしれないに・・・

今、三木谷社長がイチオシなのは、楽天モバイルです。

去年、UN-LIMIT VII(アンリミットセブン)を発表して0円を廃止して以降、ユーザ離れは加速。
ポイントアップを開始しました。

これもきっと、ある程度布教活動が済んだら、還元率は+0.5倍になってしまうのかな?

楽天にとってはキャンペーンと同じなので、「そのうちキャンペーン終了するときが来る」と思っておいた方が良いでしょうね。

時事改悪,楽天

Posted by albero grosso