スポンサーリンク

埼玉県自民党県議団が税金を使って生み出したヤバい条例の中身!

埼玉県自民党県議団が県民の血税を使って議論を重ね、生み出した保護者虐待条例がこちらです。

第6条の次に次の1条を加える。
(児童の放置の禁止等)
第6条の2 児童(9歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあるものに限る。)を現に養護する者は、当該児童を住居その他の場所に残したまま外出することその他の放置をしてはならない。
2 児童(9歳に達する日以後の最初の3月31日を経過した児童であって、12歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあるものに限る。)を現に養護する者は、当該児童を住居その他の場所に残したまま外出することその他の放置(虐待に該当するものを除く。)をしないように努めなければならない。
3 県は、市町村と連携し、待機児童(保育所における保育を行うことの申込みを行った保護者の当該申込みに係る児童であって保育所における保育が行われていないものをいう。)に関する問題を解消するための施策その他の児童の放置の防止に資する施策を講ずるものとする。

埼玉県虐待禁止条例改正案(一部抜粋)

つまり、こういうことです。

  • 子どもを車の中に置き去りにしたら、虐待!
  • 子どもたちだけで留守番させたら、虐待!
  • 未成年の高校生に小学生などのきょうだいを預けて買い物に出かけても、虐待!
  • 子どもだけ家に残してゴミ捨てに行ったら、虐待!
  • 子どもたちだけで公園などで遊ばせたら、虐待!
  • 子どもたちだけでの登下校させたら、虐待!
  • 子どもにおつかいさせたら、虐待!

埼玉県の自民党県議団、ヤバい人たちの集まりですね。
全員が賛成しているとは限りませんが、過半数以上が賛成していることは間違いありません。

子供を車に置き去りにしたまま熱中症で死なせてしまうというニュースを見ると、車の中に放置禁止というのは理解できます。

ただ、ゴミ捨てに行くのも虐待なの?
回覧板をお隣に届けるのも虐待なの?
子供だけで登下校させるのも虐待なの?
共働き(またはシングルマザー/ファザー)が子供に鍵を持たせるのも虐待なの?

日本は長年経済が停滞してしまい、賃金がなかなか上がらないのが現状です。

議員さんたちは好き放題自分たちの給与をあげられるけど、民間人はそうはいきません。

子供だけで登下校禁止なら、すべての小学校にスクールバスを用意してください。

子供だけで留守番禁止なら、すべての家庭にベビーシッターを派遣してください。

子供だけで公園で遊ばせるのが禁止なら、町中に警備員を配備してください。

もちろん、費用は全額、言い出しっぺの自民党県議団持ちでお願いします。
この条例を通そうとするからには、間違いなく県民に多大なサポートをしてくれることでしょう。