息子がお風呂で100まで数える
息子のお風呂タイムでの数のお勉強パート3です。
前回は30まで数えました。
「30」までクリアできれば大きな壁は越えたようで、「40」「50」「60」と順調にクリア。
たまに「58、59、70、71」と ...
息子がお風呂で30まで数える
息子のお風呂タイムでの数のお勉強パート2です。
前回は10まで数えました。
次のハードルは「20」まででしたが、何とか2日後にクリア。
「10」以降は簡単だろうと思っていましたが、10台後半から怪し ...
息子とお風呂で数字を勉強
秋も深まり、寒くなってきましたね。
我が家ではシャワーは9月で終了し、10月からは40~41℃の湯舟にじっくり浸かっています。
毎日息子(3歳)と一緒にお風呂に入りますが、熱いらしく、すぐにお風呂を出たがります。 ...
惜しい!微妙に間違う息子語録
3歳になってペラペラしゃべるようになってきた息子ですが、耳が良くないのか、舌の回りが良くないのか、息子がいろんな言葉を微妙に間違えるので、我が家ではいつも笑いが起きています。
将来息子に教えてあげるためにも、記録として残し ...
2019年初スキー!
息子の妊娠&出産と重なったため、遅めの今季初スキーとなりました。
残念ながら、妻と息子はお留守番です。
場所は、毎度おなじみ、かたしな高原スキー場です。
絶好の天気でした。
雲一つありません ...
焼き鳥BBQ!@彩湖道満グリーンパーク in 戸田
戸田の彩湖道満グリーンパークで会社の同僚(+家族)とともにBBQをしてきました。
徐々に家族連れが増え、大所帯になりました。
彩湖はBBQ可能なエリアが広いので、お隣とも近くなり過ぎず、子供たちもフリスビーやサッカ ...
こどもの日2018
5月5日はこどもの日ですね。
『端午の節句』とも言います。
今年は息子が生まれたので、鯉のぼりか五月人形の購入を検討。
いろいろ悩み抜いた末、兜を購入しました!
春日大社に奉納されている「竹 ...
息子のキャンプデビュー
5月3日。
ゴールデンウィーク初日ですね。
友人家族とキャンプにやってきました。
フリーの河原サイトであるため、場所取り競争が非常に激しい場所です。
午前8時前には到着しましたが、いい場所にはすでに ...
ひな祭り2018
息子が生まれて初めてのひな祭りです。
今年もひな壇を作りました。
女の子のイベントって親が大変です!(;^_^A
そして、友人家族の家で、ひな祭りパーティーを開催しました。
妻たちが本気を出 ...
姉の本読みタイム
息子が誕生して1ヶ月とちょっと。
娘(5歳)も積極的に育児に参加し、「お姉ちゃん」が板についてきました。
結婚する前から「一姫二太郎が良い」「お姉ちゃんに育児面で活躍してほしい」と思っていたので、理想的な展開になり ...