アンティーク風モニター台をDIY!
在宅ワークを開始して早1ヶ月。
環境整備をしようと思います。
仕事用デスクのモニター台を作ることにしました。
会社のデスクほど広くないので、デザインのアイデアをノートに書きたい時にキーボードが邪魔でデスクが ...
《DIY用》インパクトドライバーを新規購入
約10年愛用していたドリルドライバーが故障してしまったので、新しくインパクトドライバーを購入しました。
10年間活躍したRELIEF製 RDD-18故障してしまったのは、RELIEF製の『RDD-18』というドリルドライバ ...
《続報》野球・ソフトボール用のトレーニングシューズに塗りP加工した後日談
1年前に書いた、野球・ソフトボール用のトレーニングシューズに塗りP加工をした記事の続報です。
過去の記事はこちら
2020年は新型コロナウイルスの影響があり、シーズンの試合数はいつもの半分になり、練習試合も含め ...
車のバッテリーが上がった時の、バッテリーのチャージ方法
先日、近所に住む友人の車がバッテリーが上がってしまったという連絡があり、我が家の車を出動させてレスキューしたので、その時のことをメモとして残します。
2つの車をブースターケーブルでつないで充電する方法を『ジャンピングスター ...
投手に朗報!野球・ソフトボール用トレーニングシューズにP加工
野球・ソフトボール用のトレーニングシューズを綺麗にP加工するというお話です。
時間は10分程度、費用は1000円以内、誰でもDIYでできます。
野球もソフトボールも、ピッチャーをする人は必ずと言っていい ...
盆栽のディスプレイ台をDIY
ご近所にある工務店の「ご自由にお持ちください」コーナーからもらってきた木材で、盆栽用の棚をDIYしました。
もちろん、材料費は0円。
(厳密にいうと、ビスに数円かかっています)
土台となる木材をウッドデ ...
テント・タープ用ガーランドをDIY!
今年からのキャンプに備え、ガーランドを手作りすることにしました。
これまでキャンプで他の家族を見ていて、「いろんな柄があってオシャレだな!」と思って、我が家も真似してみることに。
完成品はこちらです。
手 ...《DIY》おしゃれなウォールラックを作ってみる
自宅を建てる時に、何としても自分の手で作りたいと思っていたものがありました。
それはリビングにウォールラックを作ることです。
ついに完成したので、こちらでお披露目いたします。
ドドンッ!
お ...